公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団 公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団

研究助成事業

2020年度 助成研究の採択

2020年度助成研究(A-1)は次の3課題を採択しました。

*重点課題:楽しいニューノーマル世界へようこそ

研究課題 氏名/所属・肩書
図書館でシリアスボードゲームジャム―ゲーム開発を通じた社会構想と相互学習 太田 和彦
総合地球環境学研究所
FEASTプロジェクト 助教
eスポーツは活力と絆を育むか?:ニューノーマルスポーツ開発 松井 崇
筑波大学 体育系
助教
家族間コミュニケーションを促すレクリエーション援助ロボットの開発 御手洗 彰
京都産業大学大学院 先端情報学研究科
博士後期課程

2020年度助成研究(A-2)は次の4課題を採択しました。

研究課題 氏名/所属・肩書
ビデオゲーム関連資料の保存意義に関する研究:小学館の学年別学習雑誌を事例として 毛利 仁美
立命館大学大学院 文学研究科
リサーチアシスタント
親子で遊べるソーシャル・デザイン教材:持続可能な社会の実現に向けた学習 飯沼 瑞穂
東京工科大学 メディア学部
准教授
調和的なVR体験を実現する視触覚運動誘発錯覚現象相互作用制御技術の構築 今 悠気
電気通信大学 情報理工学研究科
博士後期課程
ゲーム用語のグローバル対応に関する研究: ゲーム教育基盤の観点から 山根 信二
東京国際工科専門職大学 工科学部
講師

2020年度助成研究(B)は次の4課題を採択しました。

研究課題 氏名/所属・肩書
自分でつくる・できる身体あそび 鈴木 馨
東京農工大学
フィールドサイエンスセンター 准教授
造形後に物体表面の色と模様を制御可能な立体物造形手法 平木 剛史
大阪大学大学院 基礎工学研究科
日本学術振興会特別研究員
学童期の余暇における遊びの本質-権利としての遊びを捉える視点 川野 麻衣子
北摂こども文化協会附属研究機関
日本こども未来研究所 研究所長
障害児向け英語学習カードゲーム「44まなキキ」の開発 貝原 千馨枝
津田塾大学大学院 国際関係学研究科
後期博士課程

2020年度国際交流(参加)助成は採択課題がありませんでした。

2019年度助成研究(A)は次の7課題を継続して助成します。

*研究区分 A-1 重点課題:サステナビリティにつながるゲーム

研究課題/研究区分 氏名/所属・肩書
シリアスゲーム「アバタートレーニング」による児童虐待面接訓練
A-1
萩野谷 俊平
法政大学大学院
ライフスキル教育研究所
特任研究員
転落誘発特徴の遊具化に基づく子どもの行動予測モデル開発
A-1
西田 佳史
東京工業大学工学院 機械系
教授
ゲームの要素を導入した排出権取引市場のモデル化
A-1
仲田 知弘
第一工業大学 工学部
准教授
ゲーミングによるインクルーシブな日本社会の創造
A-1
久保山 力也
大阪大谷大学 人間社会学部
講師
都市の持続性に寄与する空き空間活用ゲームの開発と評価
A-1
福本 塁
長岡造形大学 造形学部
助教
中型から大型の動植物を対象とした動的プロジェクションマッピングの自動生成
A-2
森本 有紀
九州大学 芸術工学研究院
助教
ゲーム文化の多様性と共存の実現に向けた内容分析
A-2
渋谷 明子
創価大学 文学部
教授

PAGE TOP